コンテンツへスキップ
NPO法人 仙台グリーフケア研究会ヘッダイメージ

NPO法人 仙台グリーフケア研究会

大切な人を亡くした方の「わかちあいの会」を行なっています。グリーフを安心して語れる場を目指しています。

  • HOME
  • わかちあいの会
  • グリーフケアの担い手養成講座
  • 自死対策研修
  • 会員・寄付の募集
  • お問い合せ
  • ファシリテーターのページ

わかちあいの会 山形会場 1/26

日程:2020年1月26日(日)
時間:午後2:00開始 4:30終了
場所:山形市市民活動支援センター 22階
   〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル

山形会場への地図

投稿者 仙台グリーフケア研究会投稿日: 2020年1月26日2019年9月30日カテゴリー わかちあいの会

RSS 仙台グリーフケア研究会ブログ

  • 気仙沼市でのわかちあいが、明日で最終回となります。 2021年2月26日
  • 在宅医療でがんの家族を看取った経験のある方々が参加できる会をご紹介します。 2021年2月24日
  • 今一度、みやぎチャレンジプロジェクトのお願いです。 2021年2月15日
  • 本日の自死対策研修会は、中止いたします。 2021年2月13日
  • 活動資金確保のための募金としてのみやぎチャレンジプロジェクト 2021年1月24日

facebookページ

グリ研 仙台
みやぎチャレンジプロジェクト
クレジットカードによるご寄付はこちらから 《2月28日までです》

わかちあいの会3月

2021年3月のわかちあいの会のリーフレットです。クリックするとリーフレットのPDFファイルをダウンロードすることができます。(尚、県内にて新型コロナウイルスの新規感染者が確認されました際は変更する場合があります。ご来場前に当ホームページをご確認願います。)
  • NPO法人仙台グリーフケア研究会について
  • グリーフケアとは
  • わかちあいの会
  • グリーフケアの担い手養成講座
  • 自死対策研修
  • イラストについて
  • ファシリテーターのページ
  • 代表メッセージ
  • 会員・寄付の募集
  • 貸借対照表
  • お問い合せ
  • 書籍・資料
  • リンク
  • プライバシーポリシー

NPO法人仙台グリーフケア研究会
〒980-0022 仙台市青葉区五橋2-1-15
あしなが育英会 仙台レインボーハウス内
(アクセス案内)

Tel: 070-5548-2186
E-mail: griefoffice@gmail.com

  • HOME
  • わかちあいの会
  • グリーフケアの担い手養成講座
  • 自死対策研修
  • 会員・寄付の募集
  • お問い合せ
  • ファシリテーターのページ
© 2019 NPO法人 仙台グリーフケア研究会